◎B1
◎リカー
今週の蔵元催事は、宮城県 佐浦「浦霞」です。
来年創業300年を迎える老舗の蔵元。じっくりと心を込めて醸した日本酒を誠実丁寧にお届けすることをモットーに、酒造りに真摯に向き合います。
試飲販売日:9/30(土)・10/1(日)
2023.9.25
◎B1
◎リカー
今週の蔵元催事は、宮城県 佐浦「浦霞」です。
来年創業300年を迎える老舗の蔵元。じっくりと心を込めて醸した日本酒を誠実丁寧にお届けすることをモットーに、酒造りに真摯に向き合います。
試飲販売日:9/30(土)・10/1(日)
まず左が、浦霞 山田錦 純米大吟醸。
果実のようにふくらみのある吟醸香と、柔らかく熟成された米の旨みが調和されたバランスのとれたまろやかな味わい。
(720ml)3630円
右が、浦霞 純米吟醸 禅。
程よく香りが立ち、フレッシュでふくらみのある純米吟醸酒。発売から50年、愛され続けています。
(720ml)2552円
その他のサイズ
(300ml)924円
続いて左が、浦霞 特別純米 生一本。
宮城県産ササニシキを使用。ふくよかな米の旨みが感じられ、程よい酸味とのハーモニーが楽しめます。
(720ml)1430円
その他のサイズ
(1800ml)2970円
(180ml)396円
右が、純米吟醸 浦霞No.12。
「きょうかい12号酵母」を使用し醸したお酒。爽やかな香りと心地よい酸味、後味のキレの良さが特徴です。
(720ml)1848円
最後に左が、浦霞 純米 秋あがり。
良く熟成した米の旨みと酸味が感じられる純米酒。ふっくらとした味わいが特徴。
(720ml)1584円
右が、浦霞 純米原酒 梅酒。
宮城県産の梅を使い、控えめな上品な甘さと心地よい酸味に仕上げた梅酒。さっぱりとした柔らかな味わいにファンも多い1本です。
(720ml)2112円
※記事に掲載されたイベント情報や商品は、売り切れ・変更・終了する場合がございます。
※売り切れの節は、ご容赦ください。
※表示価格は、消費税を含んだ税込価格です。
Copyright © MOSAICMALL Kohoku All Rights Reserved.