2017.7.13 更新

家庭菜園、おつまみになるか!?
こんにちは!井ノ原聡美です
ジメジメ蒸し暑い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?バーゲンが始まってたり、合宿の準備をしたり、そろそろ夏休みの予定を具体的に立てたりなど、ちょっとそわそわした気分になる、今日この頃です
さて、毎年我が家は春から徐々に、お庭の花を植え替えたり、メダカを飼ったり、家庭菜園を始めたりしています
そして、今年は5月くらいからパパの希望で、プチトマト、シソ、インゲン、パクチーを植えました
最近、そのお野菜たちが、収穫出来るようになってきたので、パパは休日にその収穫したものをその場で食べたり、チューハイのおつまみにしたりして、楽しんでいます

パクチーは初め、いい感じで育っていたのに、私が肥料をあげてしまったからか、一気に茎が太くなって、みるみるうちに花が咲いてしまい、もう食べれる状態ではなくなってしまったので、残念でした
ど素人の菜園はこうして失敗も多いので、買うのが一番食べられるんですけどね(笑)
さてさて、まずはプチトマト。

赤いのとオレンジのが、2株ずつあります。結構たくさん実っていますよ
ひと房に10個くらい出来ていて、

1週間経つと、結構な収穫量なんです

この日も、ボールいっぱいに
一度に食べきれないので、サラダでそのままいくつか食べたあと、この日は和風トマトスープにしました。

おすましの中にトマトを入れるだけの具を食べるスープですが、冷製でもおいしいので夏にぴったりです
いくつでも食べられます!
これはインゲンです。

ツルなしで、1本1本、茎は細いのに、茎より太いインゲンを付けています
こうやって、はさみで実を収穫していきます

これはシソです。

たまにカマキリが乗っていたり、虫がシソを食べていたりするので、葉がなくなっている時もありますが
おうちにシソがあると、ちょっと欲しい時にとても助かりますよ
これ、可愛くないですか?!ハート型と星型のキュウリ

これはお手伝いに行ってる畑で作ってくれるのですが、キュウリが小さいうちに型を付けておいてあげると、この形に成長してくれるんですよ
こどもが大喜びです!
そこの畑でも、ジャガイモの収穫がありました

たくさん掘った中から、いつも大きめのと、一口サイズの小さめを分けていただきます。

そして、これらの収穫物でパパが作りたいおつまみは、これ!アヒージョです

プチトマト、インゲン、ジャガイモを食べやすいサイズにして、煮込みます。
うちで使っているアヒージョシーズニングは、モザイクモール地階のカルディ コーヒーファームにあります

オイルは熱々ですが、ニンニクと塩がきいてて、夏のおつまみにはもってこいなんです
収穫の楽しみとダブルで味わえて、パパご満悦でした~

ジメジメ蒸し暑い毎日ですが、いかがお過ごしでしょうか?バーゲンが始まってたり、合宿の準備をしたり、そろそろ夏休みの予定を具体的に立てたりなど、ちょっとそわそわした気分になる、今日この頃です

さて、毎年我が家は春から徐々に、お庭の花を植え替えたり、メダカを飼ったり、家庭菜園を始めたりしています


最近、そのお野菜たちが、収穫出来るようになってきたので、パパは休日にその収穫したものをその場で食べたり、チューハイのおつまみにしたりして、楽しんでいます


パクチーは初め、いい感じで育っていたのに、私が肥料をあげてしまったからか、一気に茎が太くなって、みるみるうちに花が咲いてしまい、もう食べれる状態ではなくなってしまったので、残念でした


さてさて、まずはプチトマト。

赤いのとオレンジのが、2株ずつあります。結構たくさん実っていますよ

ひと房に10個くらい出来ていて、

1週間経つと、結構な収穫量なんです


この日も、ボールいっぱいに

一度に食べきれないので、サラダでそのままいくつか食べたあと、この日は和風トマトスープにしました。

おすましの中にトマトを入れるだけの具を食べるスープですが、冷製でもおいしいので夏にぴったりです

これはインゲンです。

ツルなしで、1本1本、茎は細いのに、茎より太いインゲンを付けています

こうやって、はさみで実を収穫していきます


これはシソです。

たまにカマキリが乗っていたり、虫がシソを食べていたりするので、葉がなくなっている時もありますが


これ、可愛くないですか?!ハート型と星型のキュウリ


これはお手伝いに行ってる畑で作ってくれるのですが、キュウリが小さいうちに型を付けておいてあげると、この形に成長してくれるんですよ

そこの畑でも、ジャガイモの収穫がありました


たくさん掘った中から、いつも大きめのと、一口サイズの小さめを分けていただきます。

そして、これらの収穫物でパパが作りたいおつまみは、これ!アヒージョです


プチトマト、インゲン、ジャガイモを食べやすいサイズにして、煮込みます。
うちで使っているアヒージョシーズニングは、モザイクモール地階のカルディ コーヒーファームにあります


オイルは熱々ですが、ニンニクと塩がきいてて、夏のおつまみにはもってこいなんです



- 2021年1月( 1 )
- 2020年12月( 1 )
- 2020年11月( 1 )
- 2020年10月( 1 )
- 2020年9月( 2 )
- 2020年8月( 1 )
- 2020年7月( 1 )
- 2020年6月( 1 )
- 2020年5月( 2 )
- 2020年4月( 1 )
- 2020年3月( 2 )
- 2020年2月( 1 )
- 2020年1月( 2 )
- 2019年12月( 1 )
- 2019年11月( 2 )
- 2019年10月( 2 )
- 2019年9月( 1 )
- 2019年8月( 2 )
- 2019年7月( 1 )
- 2019年6月( 1 )
- 2019年5月( 2 )
- 2019年4月( 1 )
- 2019年3月( 2 )
- 2019年2月( 1 )
- 2019年1月( 1 )
- 2018年12月( 1 )
- 2018年11月( 2 )
- 2018年10月( 1 )
- 2018年9月( 1 )
- 2018年8月( 2 )
- 2018年7月( 1 )
- 2018年6月( 2 )
- 2018年5月( 1 )
- 2018年4月( 1 )
- 2018年3月( 2 )
- 2018年2月( 1 )
- 2018年1月( 2 )
- 2017年12月( 1 )
- 2017年11月( 1 )
- 2017年10月( 2 )
- 2017年9月( 1 )
- 2017年8月( 1 )
- 2017年7月( 1 )
- 2017年6月( 2 )
- 2017年5月( 1 )
- 2017年4月( 2 )
- 2017年3月( 1 )
- 2017年2月( 1 )
- 2017年1月( 2 )
- 2016年12月( 1 )
- 2016年11月( 2 )
- 2016年10月( 1 )
- 2016年9月( 2 )
- 2016年8月( 1 )
- 2016年7月( 1 )
- 2016年6月( 1 )
- 2016年5月( 1 )
- 2016年4月( 2 )
- 2016年3月( 1 )
- 2016年2月( 1 )
- 2016年1月( 1 )
- 2015年12月( 1 )
- 2015年11月( 1 )
- 2015年10月( 1 )
- 2015年9月( 1 )
- 2015年8月( 4 )
- 2015年7月( 2 )
- 2015年6月( 3 )
- 2015年5月( 2 )
- 2015年4月( 2 )
- 2015年3月( 1 )
- 2015年2月( 2 )
- 2015年1月( 3 )
- 2014年12月( 2 )
- 2014年11月( 2 )
- 2014年10月( 1 )
- 2014年9月( 2 )
- 2014年8月( 3 )
- 2014年7月( 2 )
- 2014年6月( 3 )
- 2014年5月( 2 )
- 2014年4月( 2 )
- 2014年3月( 2 )
- 2014年2月( 2 )
- 2014年1月( 2 )
- 2013年12月( 2 )
- 2013年11月( 2 )
- 2013年10月( 3 )
- 2013年9月( 1 )
- 2013年8月( 3 )
- 2013年7月( 1 )
- 2013年6月( 2 )
- 2013年5月( 3 )
- 2013年4月( 2 )
- 2013年3月( 2 )
- 2013年2月( 3 )
- 2013年1月( 2 )
