2019.7.3 更新

元気の源!花と緑がある毎日。
こんにちは、友井真樹です
我が家のキッチンに立派なユーカリ

先日、友人宅からいただいたもので、緑があるだけで毎日とても癒やされます
リビングのユーカリもいい香り

こんなにたくさんいただいたので
洗面所やダイニングも緑でいっぱいです

昔から緑が大好きで、部屋には観葉植物を欠かしたことがないくらい。見つけるとついつい足を止め見入ってしまします
人は、無意識のうちに目に入るものから影響を受けると、本で読んだことがあるので、やっぱり心地いい部屋は元気の源。ただ、お花の手入れは苦手で…
毎日水切りしたり、水を換えたりが出来ず枯らしてしまうこともしばしば
それでも、花がある毎日にあこがれている私。枯れてしまうのは「なぜ?」と、自分なりに考えてみることに
私の場合は、まとめてたくさんの花を購入すると作業量が増えめんどくさくなり、頻繁に水切りなど出来ず枯れてしまう…という結論になりました。
なので
お花は一輪~三輪で購入してみることに

すると!見事自己分析的中!!
最近は、庭に咲いたあじさいを一輪挿しにして楽しんだり、花屋で購入したり、花のある日々が定着して来ました。

花を枯らすこともなく、最後の最後まで楽しめるようにもなりました
先日、そろそろ、夏の花も出ているかな?と、モザイクモール港北1階ヒビヤカダンスタイルに足を運んでみると

ありました!ありました!夏といえばひまわりですね

いろいろな種類があり、ウキウキします
他にも色とりどりの種類豊富なお花たち。

ちょうど、この日は水曜日のスペシャルプライスデイ。

花がある暮らしの1歩として、初心者のお客様にも楽しんでいただけるよう!こうして毎週季節のお花をスペシャル価格で販売しているんだそうです
この週は、アガパンサス。

常連さんにも人気コーナーなんだそうですよ
私も水曜日を目指して買いに来よう
店内は、かわいい観葉植物も多く、鉢もすてきです


また、色鮮やかなこちらは、エテルネルフルール。

エテルネルフルールとは…フランス語で永遠のお花という意味だそうで、お花一輪一輪を、特殊な製法で乾燥させたドライフラワーです。
ガラス内は真空になっていて、永くキレイなお花を楽しむことが出来、日があたらない場所であれば、10年以上この状態で楽しめるんだとか!

贈り物にも喜ばれそうですね
さらに、奥へ進むと、かわいい小瓶が並んでいました。

ちょうど、小瓶も探していたので、グリーンのものをお買上げ

小さな小瓶には!ミモザのドライフラワーが!こんな使い方もいいですね

私は、ひまわりと、アガパンサスを購入して!

帰宅後、さっそく飾ってみました

グリーンの小瓶も部屋になじんでいい感じです。
アガパンサスもかわいい

テーブルに並ぶ花たちを眺め、大満足です

毎日のお手入れも、量が少ないので負担もありません

家に花があるって!いいものですね
ちょっとしたことですが、元気にもなりますよ
私と同じく、お花のお手入れ苦手な方も、まずは一輪から!花のある暮らしをはじめてみてはいかがでしょうか
元気の源!おすすめです。
以上、友井真樹でした

我が家のキッチンに立派なユーカリ


先日、友人宅からいただいたもので、緑があるだけで毎日とても癒やされます

リビングのユーカリもいい香り


こんなにたくさんいただいたので



昔から緑が大好きで、部屋には観葉植物を欠かしたことがないくらい。見つけるとついつい足を止め見入ってしまします

人は、無意識のうちに目に入るものから影響を受けると、本で読んだことがあるので、やっぱり心地いい部屋は元気の源。ただ、お花の手入れは苦手で…


それでも、花がある毎日にあこがれている私。枯れてしまうのは「なぜ?」と、自分なりに考えてみることに

私の場合は、まとめてたくさんの花を購入すると作業量が増えめんどくさくなり、頻繁に水切りなど出来ず枯れてしまう…という結論になりました。
なので



すると!見事自己分析的中!!
最近は、庭に咲いたあじさいを一輪挿しにして楽しんだり、花屋で購入したり、花のある日々が定着して来ました。

花を枯らすこともなく、最後の最後まで楽しめるようにもなりました

先日、そろそろ、夏の花も出ているかな?と、モザイクモール港北1階ヒビヤカダンスタイルに足を運んでみると


ありました!ありました!夏といえばひまわりですね


いろいろな種類があり、ウキウキします

他にも色とりどりの種類豊富なお花たち。

ちょうど、この日は水曜日のスペシャルプライスデイ。

花がある暮らしの1歩として、初心者のお客様にも楽しんでいただけるよう!こうして毎週季節のお花をスペシャル価格で販売しているんだそうです

この週は、アガパンサス。

常連さんにも人気コーナーなんだそうですよ


店内は、かわいい観葉植物も多く、鉢もすてきです



また、色鮮やかなこちらは、エテルネルフルール。

エテルネルフルールとは…フランス語で永遠のお花という意味だそうで、お花一輪一輪を、特殊な製法で乾燥させたドライフラワーです。
ガラス内は真空になっていて、永くキレイなお花を楽しむことが出来、日があたらない場所であれば、10年以上この状態で楽しめるんだとか!

贈り物にも喜ばれそうですね

さらに、奥へ進むと、かわいい小瓶が並んでいました。

ちょうど、小瓶も探していたので、グリーンのものをお買上げ


小さな小瓶には!ミモザのドライフラワーが!こんな使い方もいいですね


私は、ひまわりと、アガパンサスを購入して!

帰宅後、さっそく飾ってみました


グリーンの小瓶も部屋になじんでいい感じです。
アガパンサスもかわいい


テーブルに並ぶ花たちを眺め、大満足です


毎日のお手入れも、量が少ないので負担もありません


家に花があるって!いいものですね


私と同じく、お花のお手入れ苦手な方も、まずは一輪から!花のある暮らしをはじめてみてはいかがでしょうか

以上、友井真樹でした


- 2020年12月( 2 )
- 2020年11月( 2 )
- 2020年10月( 1 )
- 2020年9月( 1 )
- 2020年8月( 2 )
- 2020年7月( 1 )
- 2020年6月( 2 )
- 2020年5月( 1 )
- 2020年4月( 1 )
- 2020年3月( 2 )
- 2020年2月( 1 )
- 2020年1月( 2 )
- 2019年12月( 1 )
- 2019年11月( 2 )
- 2019年10月( 1 )
- 2019年9月( 2 )
- 2019年8月( 1 )
- 2019年7月( 1 )
- 2019年6月( 2 )
- 2019年5月( 1 )
- 2019年4月( 2 )
- 2019年3月( 1 )
- 2019年2月( 1 )
- 2019年1月( 2 )
- 2018年12月( 1 )
- 2018年11月( 1 )
- 2018年10月( 1 )
- 2018年9月( 2 )
- 2018年8月( 1 )
- 2018年7月( 2 )
- 2018年6月( 1 )
- 2018年5月( 2 )
- 2018年4月( 1 )
- 2018年3月( 2 )
- 2018年2月( 1 )
- 2018年1月( 1 )
- 2017年12月( 2 )
- 2017年11月( 2 )
- 2017年10月( 1 )
- 2017年9月( 1 )
- 2017年8月( 2 )
- 2017年7月( 1 )
- 2017年6月( 1 )
- 2017年5月( 2 )
- 2017年4月( 1 )
- 2017年3月( 2 )
- 2017年2月( 1 )
- 2017年1月( 2 )
- 2016年12月( 1 )
- 2016年11月( 1 )
- 2016年10月( 1 )
- 2016年9月( 1 )
- 2016年8月( 1 )
- 2016年7月( 2 )
- 2016年6月( 2 )
- 2016年4月( 1 )
- 2016年3月( 2 )
- 2016年2月( 1 )
- 2016年1月( 2 )
- 2015年12月( 1 )
- 2015年11月( 2 )
- 2015年10月( 1 )
- 2015年9月( 1 )
- 2015年8月( 2 )
- 2015年7月( 4 )
- 2015年6月( 1 )
- 2015年5月( 4 )
- 2015年4月( 1 )
- 2015年3月( 2 )
- 2015年2月( 2 )
- 2015年1月( 3 )
- 2014年12月( 1 )
- 2014年11月( 1 )
- 2014年10月( 3 )
- 2014年9月( 3 )
- 2014年8月( 3 )
- 2014年7月( 3 )
- 2014年6月( 2 )
- 2014年5月( 2 )
- 2014年4月( 3 )
- 2014年3月( 3 )
- 2014年2月( 2 )
- 2014年1月( 2 )
- 2013年12月( 2 )
- 2013年11月( 3 )
- 2013年10月( 1 )
- 2013年9月( 3 )
- 2013年8月( 2 )
- 2013年7月( 5 )
- 2013年6月( 3 )
- 2013年5月( 2 )
- 2013年4月( 4 )
- 2013年3月( 2 )
- 2013年2月( 3 )
- 2013年1月( 3 )
