2020.9.23 更新

秋の夜長に親子で読書♪
こんにちは
西藤蒼です
最近、こどもたちがよく行っている場所、モザイクモール港北2階のブックファーストの児童文庫コーナー


新型コロナウイルスの影響で、座って読むことの出来るスペースはなくなっていますが、どうやら気になる本をちょくちょく立ち読みしているこどもたち


また別の日も、いつもと同じコーナーで、二人そろって真剣に何かを探しています

そのコーナーにあるのがこちら、「10歳までに読みたい世界名作
」シリーズです

もともと読書好きな息子は、昔からあらゆる本を読んでいたのですが、大好きなサバイバルシリーズの本にはまっているときに、たまたま「ロビンソンクルーソー」に出会い、「サバイバル生活が面白すぎる
」と興奮していました
そこから「10歳までに読みたい世界の名作」を片っ端から読むようになり、妹に女の子向けの本も進めて(自分も読みたいのでしょう
)今では兄妹二人ですっかりはまって、こちらのコーナーに足しげく通っているのです

他にも「10歳までに読みたい日本名作
」シリーズもあります


物語以外にも、当時の歴史背景や建物の写真なども載っていて、参考になります


この日は兄の習い事の間に、どうしても気になる本がある
と図書カードを握りしめて一人、ブックファーストに吟味しにきた妹


「やっぱりこれに決めた
」と、前々から狙っていたという本を手に取り、迷うことなくレジに向かう娘

店員さんが親切に「図書カードの残額が足りないけどどうする?」と確認してくれたようで、素早く握りしめていたもう一枚のカードを、出していました

「名作シリーズのパンフレットを見て、ずっと読みたかったの
」と二冊の本をゲットして、うれしそうな娘は、今夜どちらから読もうか?ウキウキと悩んでいました


いつも、夜寝る前に読書タイム
(私もこどもの頃から寝る前に本を読まないと、眠れませんでした
)

娘は、今夜は「若草物語」を読むことにしたようです

「若草物語」は私もこどもの頃に大好きで、テレビアニメも毎週見ていたので、とても懐かしいです
「昔の話と違うところがあるか読んでみて
」と読み終わると、私にも本を貸してくれる娘。二人で共通の本の話が出来るのもとても楽しいです

「あしながおじさん」「少女ポリアンナ」などなど、ベッドわきに大事そうに置いてある本たち


楽しい本の世界に出会えてよかったね

さて、私もすっかりこどもたちに感化され、ブックファーストで、好きな作家さんの本を購入しました

警察物のミステリーが大好きなので、何冊か読んでいるのですが、今回は横浜が舞台で自分の知っている地名や場所がたくさん出てくるのに親近感で、思わず手に取りました
案の定、面白すぎて二日で読み終わり、シリーズの別の本も購入

すぐ終わってしまうと寂しいので、さらに別のシリーズものも購入


ミステリー熱が止まらず、古本屋さんで見かけた、大好きなシリーズも

なかなか外出の機会が減っているこの頃ですが、読書の時間
がゆっくりとれるのは、ありがたいです


夜寝る前の読書タイム
忙しい毎日の癒やしの時間です

秋の夜長に、親子で読書を楽しみたいと思います




最近、こどもたちがよく行っている場所、モザイクモール港北2階のブックファーストの児童文庫コーナー



新型コロナウイルスの影響で、座って読むことの出来るスペースはなくなっていますが、どうやら気になる本をちょくちょく立ち読みしているこどもたち



また別の日も、いつもと同じコーナーで、二人そろって真剣に何かを探しています


そのコーナーにあるのがこちら、「10歳までに読みたい世界名作



もともと読書好きな息子は、昔からあらゆる本を読んでいたのですが、大好きなサバイバルシリーズの本にはまっているときに、たまたま「ロビンソンクルーソー」に出会い、「サバイバル生活が面白すぎる



そこから「10歳までに読みたい世界の名作」を片っ端から読むようになり、妹に女の子向けの本も進めて(自分も読みたいのでしょう



他にも「10歳までに読みたい日本名作




物語以外にも、当時の歴史背景や建物の写真なども載っていて、参考になります



この日は兄の習い事の間に、どうしても気になる本がある




「やっぱりこれに決めた



店員さんが親切に「図書カードの残額が足りないけどどうする?」と確認してくれたようで、素早く握りしめていたもう一枚のカードを、出していました


「名作シリーズのパンフレットを見て、ずっと読みたかったの




いつも、夜寝る前に読書タイム




娘は、今夜は「若草物語」を読むことにしたようです


「若草物語」は私もこどもの頃に大好きで、テレビアニメも毎週見ていたので、とても懐かしいです





「あしながおじさん」「少女ポリアンナ」などなど、ベッドわきに大事そうに置いてある本たち



楽しい本の世界に出会えてよかったね


さて、私もすっかりこどもたちに感化され、ブックファーストで、好きな作家さんの本を購入しました


警察物のミステリーが大好きなので、何冊か読んでいるのですが、今回は横浜が舞台で自分の知っている地名や場所がたくさん出てくるのに親近感で、思わず手に取りました

案の定、面白すぎて二日で読み終わり、シリーズの別の本も購入


すぐ終わってしまうと寂しいので、さらに別のシリーズものも購入



ミステリー熱が止まらず、古本屋さんで見かけた、大好きなシリーズも


なかなか外出の機会が減っているこの頃ですが、読書の時間




夜寝る前の読書タイム




秋の夜長に、親子で読書を楽しみたいと思います




- 2021年1月( 1 )
- 2020年12月( 2 )
- 2020年11月( 2 )
- 2020年10月( 2 )
- 2020年9月( 1 )
- 2020年8月( 1 )
- 2020年7月( 2 )
- 2020年6月( 1 )
- 2020年5月( 1 )
- 2020年4月( 1 )
- 2020年3月( 1 )
- 2020年2月( 2 )
- 2020年1月( 1 )
- 2019年12月( 1 )
- 2019年11月( 1 )
- 2019年10月( 1 )
- 2019年9月( 1 )
- 2019年8月( 2 )
- 2019年7月( 2 )
- 2019年6月( 1 )
- 2019年5月( 2 )
- 2019年4月( 1 )
- 2019年3月( 2 )
- 2019年2月( 2 )
- 2019年1月( 2 )
- 2018年12月( 2 )
- 2018年11月( 1 )
- 2018年10月( 2 )
- 2018年9月( 1 )
- 2018年8月( 3 )
- 2018年7月( 2 )
- 2018年6月( 1 )
- 2018年5月( 2 )
- 2018年4月( 2 )
- 2018年3月( 1 )
- 2018年2月( 1 )
- 2018年1月( 2 )
- 2017年12月( 1 )
- 2017年11月( 1 )
- 2017年10月( 1 )
- 2017年9月( 2 )
- 2017年8月( 1 )
- 2017年7月( 2 )
- 2017年6月( 1 )
- 2017年5月( 1 )
- 2017年4月( 1 )
- 2017年3月( 1 )
- 2017年2月( 2 )
- 2017年1月( 1 )
- 2016年12月( 2 )
- 2016年11月( 2 )
- 2016年10月( 2 )
- 2016年8月( 4 )
- 2016年7月( 2 )
- 2016年6月( 1 )
- 2016年5月( 3 )
- 2016年4月( 2 )
- 2016年3月( 1 )
- 2016年2月( 3 )
- 2016年1月( 2 )
- 2015年12月( 2 )
- 2015年11月( 1 )
- 2015年10月( 3 )
- 2015年9月( 3 )
- 2015年8月( 6 )
- 2015年7月( 3 )
- 2015年6月( 5 )
- 2015年5月( 5 )
- 2015年4月( 6 )
- 2015年3月( 8 )
- 2015年2月( 8 )
- 2015年1月( 1 )
- 2014年12月( 9 )
- 2014年11月( 6 )
- 2014年10月( 6 )
- 2014年9月( 4 )
- 2014年8月( 4 )
- 2014年7月( 4 )
- 2014年6月( 5 )
- 2014年5月( 7 )
- 2014年4月( 8 )
- 2014年3月( 5 )
- 2014年2月( 6 )
- 2014年1月( 6 )
- 2013年12月( 8 )
- 2013年11月( 5 )
- 2013年10月( 7 )
- 2013年9月( 7 )
- 2013年8月( 6 )
- 2013年7月( 2 )
- 2013年6月( 5 )
- 2013年5月( 5 )
- 2013年4月( 4 )
- 2013年3月( 6 )
- 2013年2月( 5 )
- 2013年1月( 5 )
- 2012年12月( 4 )
