2020.2.18 更新

お餅を使ったクッキング♪
こんにちは
西藤蒼です
2月になって、我が家の台所の片隅で忘れられている存在があります…「お餅」です


1月中は、なんだかんだお雑煮や焼餅などでいただいていたのですが、ここ最近、すっかり食卓にのぼる機会もなくなり、このまま食べないで忘れてしまうのはもったいない

ということで、お餅を使ったアレンジレシピ
を作ってみることにしました
少し前に朝の情報番組で、お餅を使ったパンケーキがお店のようなフワフワ
な仕上がりになるという内容を見かけたので、さっそく真似して作ってみることに

まずは切り餅一個を細かく切って…

かぶるくらいの牛乳を加えて、ふわっとラップをして、電子レンジ(600W)で3分加熱します。

溶けたお餅をよく混ぜて…

ホットケーキミックス150gの半量を入れて混ぜます。

なじんだら、溶いた卵一個を入れて混ぜます。

残りのホットケーキミックスを入れて、粘り気が出るまで混ぜます。


フライパンのとろ火で3分焼きます。

ひっくり返して、さらに2分焼きます。

お皿に取り出して、最後に電子レンジ(600W)で1分半加熱して完成

この電子レンジでの加熱で、一気にパンケーキがふくらみました

こちら、朝食代わりのパンケーキだったので、家にあるフルーツを全部、もりもりのせてみましたよ


あとは、こどもたちが好きなようにメープルシロップやチョコレートシロップでトッピング



これだけでは足りない息子、普通にしょうゆの焼餅も食べています


こどもたちから一口もらって味見したら、イメージの
フワフワパンケーキ
というより、どちらかというと蒸しパン
に近い食感…次はもう少し粉を少なめにして、卵と生クリームも追加して作ってみようと思います

でも、こどもたちはとても気に入ったよう
ペロリと食べてくれたのでよかったです

さらにこの日の夕食には、揚げ餅をトッピングしたサラダ
を作ることにしました
(昔、居酒屋さん
で食べたのを思い出して、久しぶりに食べたくなったのです
)
モザイクモール港北地下1階のそうてつローゼンでサラダの材料を調達して…

気になるドレッシングも、購入してみました


大好きなドレッシングの初めて見るシリーズで、オリーブオイルと玉ねぎ味なので、どんなサラダにでも合いそうです

ドレッシングに合わせて、お餅もオリーブオイルで揚げることにしました

お餅は刻んで小さくしたため、160度の油でほんの10秒ほどですぐに揚がります(油の量もほんの少量で大丈夫です
)

揚げた直後はお餅同士がくっつきますが、少し冷めたらすぐ離れます
そして、サラダの上にのせて完成


揚げたてのお餅としゃきしゃきサラダがドレッシングと絡まって、とてもおいしかったです

今回は洋風サラダにしましたが、魚介
を入れたり韓国風にしたりと、サラダをアレンジしてもこの揚げ餅とよく合いそうです
揚げ餅をアクセントに、またサラダのバリエーションを広げたい
&次こそは、フワフワパンケーキを作りたい
という気持ちで、あっという間に我が家のお餅が消費されていきそうです
皆さんも、お正月の残りのお餅があれば、ぜひアレンジ料理
楽しんでみてくださいね


2月になって、我が家の台所の片隅で忘れられている存在があります…「お餅」です



1月中は、なんだかんだお雑煮や焼餅などでいただいていたのですが、ここ最近、すっかり食卓にのぼる機会もなくなり、このまま食べないで忘れてしまうのはもったいない


ということで、お餅を使ったアレンジレシピ


少し前に朝の情報番組で、お餅を使ったパンケーキがお店のようなフワフワ























この電子レンジでの加熱で、一気にパンケーキがふくらみました


こちら、朝食代わりのパンケーキだったので、家にあるフルーツを全部、もりもりのせてみましたよ



あとは、こどもたちが好きなようにメープルシロップやチョコレートシロップでトッピング




これだけでは足りない息子、普通にしょうゆの焼餅も食べています



こどもたちから一口もらって味見したら、イメージの





でも、こどもたちはとても気に入ったよう



さらにこの日の夕食には、揚げ餅をトッピングしたサラダ




モザイクモール港北地下1階のそうてつローゼンでサラダの材料を調達して…

気になるドレッシングも、購入してみました



大好きなドレッシングの初めて見るシリーズで、オリーブオイルと玉ねぎ味なので、どんなサラダにでも合いそうです


ドレッシングに合わせて、お餅もオリーブオイルで揚げることにしました


お餅は刻んで小さくしたため、160度の油でほんの10秒ほどですぐに揚がります(油の量もほんの少量で大丈夫です


揚げた直後はお餅同士がくっつきますが、少し冷めたらすぐ離れます

そして、サラダの上にのせて完成



揚げたてのお餅としゃきしゃきサラダがドレッシングと絡まって、とてもおいしかったです


今回は洋風サラダにしましたが、魚介


揚げ餅をアクセントに、またサラダのバリエーションを広げたい





皆さんも、お正月の残りのお餅があれば、ぜひアレンジ料理



- 2021年3月( 1 )
- 2021年2月( 1 )
- 2021年1月( 2 )
- 2020年12月( 1 )
- 2020年11月( 1 )
- 2020年10月( 1 )
- 2020年9月( 2 )
- 2020年8月( 1 )
- 2020年7月( 2 )
- 2020年6月( 1 )
- 2020年5月( 2 )
- 2020年4月( 2 )
- 2020年3月( 1 )
- 2020年2月( 1 )
- 2020年1月( 1 )
- 2019年12月( 2 )
- 2019年11月( 1 )
- 2019年10月( 1 )
- 2019年9月( 2 )
- 2019年8月( 1 )
- 2019年7月( 1 )
- 2019年6月( 2 )
- 2019年5月( 1 )
- 2019年4月( 2 )
- 2019年3月( 1 )
- 2019年2月( 2 )
- 2019年1月( 1 )
- 2018年12月( 1 )
- 2018年11月( 2 )
- 2018年10月( 1 )
- 2018年9月( 2 )
- 2018年7月( 1 )
- 2018年6月( 2 )
- 2018年5月( 1 )
- 2018年4月( 1 )
- 2018年3月( 1 )
- 2018年2月( 2 )
- 2018年1月( 1 )
- 2017年12月( 2 )
- 2017年11月( 1 )
- 2017年10月( 2 )
- 2017年9月( 1 )
- 2017年8月( 2 )
- 2017年7月( 1 )
- 2017年6月( 2 )
- 2017年5月( 1 )
- 2017年4月( 2 )
- 2017年3月( 1 )
- 2017年2月( 2 )
- 2017年1月( 1 )
- 2016年12月( 2 )
- 2016年11月( 1 )
- 2016年10月( 2 )
- 2016年9月( 2 )
- 2016年8月( 1 )
- 2016年7月( 1 )
- 2016年6月( 1 )
- 2016年5月( 1 )
- 2016年4月( 1 )
- 2016年3月( 2 )
- 2016年2月( 1 )
- 2016年1月( 1 )
- 2015年12月( 1 )
- 2015年11月( 2 )
- 2015年10月( 1 )
- 2015年9月( 1 )
- 2015年8月( 1 )
- 2015年7月( 3 )
- 2015年6月( 4 )
- 2015年5月( 1 )
- 2015年4月( 2 )
- 2015年3月( 2 )
- 2015年2月( 2 )
- 2015年1月( 4 )
- 2014年12月( 1 )
- 2014年11月( 3 )
- 2014年10月( 3 )
- 2014年9月( 2 )
- 2014年8月( 3 )
- 2014年7月( 2 )
- 2014年6月( 3 )
- 2014年5月( 2 )
- 2014年4月( 1 )
- 2014年3月( 3 )
- 2014年2月( 3 )
- 2014年1月( 3 )
- 2013年12月( 1 )
- 2013年11月( 2 )
- 2013年10月( 2 )
- 2013年9月( 2 )
- 2013年8月( 2 )
- 2013年7月( 3 )
- 2013年6月( 3 )
- 2013年5月( 2 )
- 2013年4月( 3 )
- 2013年3月( 1 )
- 2013年2月( 4 )
- 2013年1月( 1 )
- 2012年12月( 1 )
